中津第二小 校長ブログ
新ブログに引っ越しました。ここをクリック!
クリックで更新
2018年11月29日木曜日
続 体育の授業でプログラミング教育②
›
いよいよ「かべのぼり」に挑戦。大きなマットをステージ前に立てて、この壁をよじ登るのです。 抱っこしたり、おんぶしたり、ピラミッドを作ったり、足の裏を押したり、引き上げたり・・・・。 ほとんどのチームが個人プレー。行き当たりばったりのノープラン。 当然、全員が時間内に壁を登り...
続 体育の授業でプログラミング教育①
›
4年生で再び「かべのぼり」の授業です。 前回、4年2組で行った同じ内容の授業をブラッシュアップして4年1組の授業。 公開しての研究授業です。 「みんなのコード」の主任講師、福田先生に授業を見ていただきます。 先生達全員も授業を見ます。 そして、さらに良い授業にするための...
2018年11月28日水曜日
かぜ予防レンジャー
›
保健室前の掲示コーナーです。 7人の風邪予防レンジャーが飾られています。 手洗いピンク、マスクレッド、うがいブルー、栄養イエロー、おやすみグリーン、窓開けホワイト、運動パープルの7人です。 7人揃うと風邪か予防できるはず。 さらに「風邪クイズと迷路に挑戦」のコーナーもあり...
2018年11月27日火曜日
町長さんと一緒に給食!
›
小野澤豊町長さんが中津第二小学校6年1組に来られて、子どもたちと一緒にランチミーティングをしてくださいました。 「歩道橋にスロープがほしいです」 「掃除がしやすいように、学校が溝の無い床になると嬉しいです」 「iPadがどこでもネットに繋がるようにしてほしいです」...
5年生遠足⑧:圧巻!格納庫の飛行機
›
格納庫を見学。 もしかしたら、15年前に木村拓哉さんと柴咲コウさん主演のドラマ『GOOD LUCK!!』の舞台になった場所でしょうか? 格納庫では整備中の飛行機を間近に見学。滑走路に離着陸する飛行機も見学。 遠足でなければ見ることができない場所です。 子どもたちは飛行...
5年生遠足⑦:パイロット気分!
›
コックピットの中を見学。 たくさんの計器が並んでいます。見たことが無い景色です。 操縦席に座れば、もう、リアルにパイロット気分です。
5年生遠足⑥:JALの仕事を学ぶ
›
整備士、運航乗務員、客室乗務員など空港で働く様々な人の仕事を学んでいます。 人気なのはコスプレコーナー。 機長の制服を着用した記念撮影で盛り上がっています。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示